業務用冷凍機 外機の修理です。
冷蔵ショーケースなど多くの台数をこの機械一台でまかなっていたので、
緊急を要する修理作業でした。
灰色に鈍く光ってる200kgもあるコンプレッサーを載せ替えました。
コンプレッサーに付いてる冷媒管や配線一式を取り外し、台座からはずし
ユニックでつり上げて取り外し作業完了。
そして新しいコンプレッサーを今度は逆に取り付け、冷媒ガスを充填し、
動作確認をして正常に動いたので作業完了です。
これから徐々に暑くなり、湿気も増えてきて冷蔵冷凍機やエアコンの負担が
増える季節になります。
機器は、一度設置すれば永久に動き続けるという物ではなく、定期的にメンテナンスを
しなければ故障しやすくなります。
メンテナンスをすればその機器の寿命をすこしでも延ばす事が出来ます。
もしご自宅や店舗で使用中の機器から変な音がしていたり、あまり冷えなかったりしたら
暑くなるシーズンを前に一度点検、メンテナンスをしませんか?
業務用から一般家庭用まで対応致します! 現地調査、お見積もりは無料です!!



コメント